忍者ブログ
華麗なるダメ人間の日常をつらつらと。話題は任天堂ゲーム、ロボットアニメ関連、二次創作など。
踊るダメ人間日記+
06≪ 2025.07|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実家に帰ってきてます。
トンネルを抜けると、そこは……ってのを期待したんですが、どうやら2週間ほど雪は降っていなかった様子。年末年始は天候荒れるって言ってたけど、どうなるのかなー。
31日の地元の天気予報は「暴風雪」です。なにそれw


ときに、twitterで呟くのを始めてみました。
やってる事自体は某mixiのボイス機能と大差ないんだけど、こっちは相手の呟きを聞けるようにするのに承認とかが必要ないのがミソなのか。
まだ探したりはしてないけれど、著名人のアカウントを探してみたりしたいなー。
でもtwitterはmixiに比べて他社との繋がりが豊富かどうかが比較的露見しやすい(フォロー(相手のつぶやきが聞ける状態にする事)している、されている人数がかなり目に付く位置に配置されている)から、個人によってスタンスの差はあれども、mixiよりも割り切った利用が必要そうだ。
というのも、フォローの数と聞ける他人のつぶやきの数がtwitter内での情報の共有量に直結してしまうから、見た目だけで言っても「フォローしている数が少ない≒孤立している」と取られやすい。
それを打破しようと、奇妙な義務感、責務感の下に頻繁にログインし、頻繁につぶやいてしまうような事態が生まれかねないという意味では、いつぞや「twitterはぬるいコミュニケーションだ」ととある人が言っていたのを聞いたけど、一概には肯定しにくくないかなぁ。
……もっともらしく喋ったけど、受け売りです!

まぁ個人的に言わせてもらえば、mixiに比べると特化している分その時々の呟きには使いやすい、程度の認識で使っているに過ぎないので、そこまでこだわって利用するつもりはないのだけれど。

twitterアカウントは「tara_reba」なので登録している方はぜひ。


年内の振り返りは明日やります。

拍手

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright © 踊るダメ人間日記+。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:たられば
社会人。
HomePage:SOMETIMES
ポケモン二次創作小説を取り扱ってます。
twitter
Twitpic
ブクログ
最新コメント
[06/12 瑞穂]
[05/31 たられば]
[05/31 Arc]
[09/17 たられば]
[09/16 ふしぎだね]
最新トラックバック
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析