忍者ブログ
華麗なるダメ人間の日常をつらつらと。話題は任天堂ゲーム、ロボットアニメ関連、二次創作など。
踊るダメ人間日記+
06≪ 2025.07|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寝よう!とチャットで発言した直後に「バトルしねぇ?」とお誘いをいただいたので張り切ってお付き合いさせていただいたらこの時間だぜベイベ!
6on6のバトルは久々だったので楽しかったー……負けたけど。
まぁ勝ち負け気にしてたら続かないんで。


ときに、twitterを始めて日常的に思った事はそっちに呟けるようになったもんだから、ブログがご無沙汰になってますね。
まぁぶっちゃけ書く事無いんですけどね。更新もしないし…(お前
あぁでも、リンク貼らせていただいてる知り合いがサイト改装していて、影響されたのか改装してぇ…な意欲だけはむくむく湧いていますw
一応年明け更新ぐらいを予定して新規に組んだりはしていたんですが、表示仕様とかの差で頓挫していて…。クリック数を減らすための工夫とか、ユーザー側に立った設計をするのも楽しいんですけども。
あとトップページが妙にシンプルになりすぎて面白みが無いよなぁ、と思えてしまったのも滞ってる一因です。イラストが描ければ少しは色数も増やせるんだけど。
まぁ2月も中旬過ぎぐらいまでは忙しくなりそうなんで、やるとしたらその後ですかねー…。


ていうかあれですよ! 2月ですよ!
もう1年の12分の1が終わっちゃったんだよ!
怖いなー…ぼやぼやしてたらどんどん時間が過ぎ去っていくよう…。

拍手

PR
金曜から今日まで怒涛の四連休でした。
結局は誘われたりして何度か出かけたけれども…。

家にいる分には滅茶苦茶暇だったので、全国図鑑を埋めていました。
比較的図鑑完成度の高いパールとの通信交換で強引に埋める手法をメインウェポンとし、サファイア、リーフグリーンのロムも駆使しながら三日でやっつけました。
HGSSになって捕まえにくくなったホウエンポケモンの部分を、ホウエン図鑑完成させているサファイアで補えたのが大きかった気がします。
どうしても入手手段のなかったミカルゲやスカタンクはGTSを利用。シンオウの伝説クラスはどうせ使わないだろうけど折角だから厳選した上で全部捕まえてきました。
オーキド博士から完成の言葉は貰ったけれど、限定配布に乗っかれなかった点もあって捕まえた数は489止まり。この辺は機会があったら埋めるでよし。

これでトレーナーカードは星4つ。グレーカードですね。
ポケモンセンターで回復してもらおうとすると、ジョーイさんが滅茶苦茶高いテンションで対応してくれますw
事務的なジョーイさんがいきなり恭しい態度で接してくるもんだからなんか違和感あるわー。
本来ならここにバトルタワー100連勝を加えたブラックカードじゃないと見れない会話なんだけど、その辺はデバッグ不足だそうですw
タワー100連勝は、それ専用のポケモンを育成でもしないと無理っぽいなー。ブラックカードは憧れるけど、もうちょっと時間がかかりそうだ。


ともあれ、ゲームとして完成されつつある現段階のポケモンで、図鑑を完成させられた事にはちょっと達成感。
これを超えた本当の達成感を味わうために、ブラックカード目指して育成頑張ろうー。

拍手

WCSはいい感じにポケモン対戦意欲と育成意欲を刺激してくれたようだ。
最近は育成したり図鑑を埋めたりしつつ、ニコニコ生放送の対戦枠に顔を出したりしています。
現在捕まえた数が460匹付近まで到達。残りは化石系の進化後、通信進化、伝説系ぐらい。
大半は手持ちの他バージョンから通信交換するなどして事足りたけど、さすがに一人で補い切れなくてGTSを利用してみたんですが、あれかなり鬼畜仕様ですね。
仕様というか、本当に無茶な交換条件ばっかり…ミンズさんが仰っていたのは事実だった。極端な例を挙げるけど、イシツブテLv14にイシツブテLv100を要求するって何なのww誰が得するのww
あと、一度も見ていないポケモンをこちらから希望する事は出来ない仕様がすごく痛い。見た事も無いから欲しいのに、それじゃ元も子もないじゃないか…!
まぁそれでも、探していれば親切な交換条件出してくれる人はいる(あくまで「交換は成立する」レベルだけどw)し、海外産もゲットできたりでそこそこ楽しいシステムだとは思いますが。


あとMOTHER3はクリアしました。
ひたすら「理不尽」という言葉が付いてまわる作品だった印象がある。シリーズ特有の間というか、陰陽の雰囲気が絶妙に入り交じったシナリオは本当に面白かったし、最終決戦は「まさにMOTHER」って感じで、2をプレイした自分にとっては当時が思い起こされて妙な気分になった。
最終的にはみんなハッピーな結末を迎えてくれたんじゃないかと思う。ED直前の演出なんかは嬉しすぎてちょっと涙腺が緩みかけたw
誰にも彼にもオススメは出来ないけれど、シリーズをプレイした事のある人には是非勧めたい一作かもしれない。


こうしてるとゲームしかしてないな。
まぁ何と言うか、リアルの方がぼんやりとしていられない時期に突入し始める訳で、ある種その最後の砦がWCSだったんですよねぇ。
毎日毎時毎秒をそうして過ごす訳じゃないから、こうして空いた時間は遊んでいますけれど、まだまだ周囲と比べれば甘いんだろうなぁ。やだなぁ。
弱音を吐く場所なら他にいくらでもあるから、ネット上だけでも楽しくおちゃらけた自分でありたいとは常々思っているんですが。

拍手

しばらくIEからブログ覗いてなかったけどなんかレイアウトが滅茶苦茶になっている…!?
ブログパーツの影響かなぁ。ちょっと見直します。。



++
てかあれだ、先日追加したtwitterのブログパーツだな。
IEはwidthコードが利かないんだっけか……ううう(
ブログ全体の横幅を増やせば簡単か。


++
いやいやいや、プラグインブロック幅広にするとすっげー不恰好になる((
とりあえずtwitterパーツは撤去ですねー…。
width200程度のtwitterパーツってあんまりいいのないんだよなぁ。


++
サイズの合う別パーツで代用。
表示できるつぶやきが1つだけどか、そこまで好みじゃないんだけど…(

拍手

親父に薦められたレッグウォーマーが意外と具合が良い件。
靴下履いているよりもよっぽど温かみを感じる。
人体とかわからないけど、足首暖めた方が保温性はいいのかな?


ポケモンワールドチャンピオンシップスまであと2週間を切った。
未だにほとんど育成に手がついていない、というかどんな面子で挑むかが全く考察に至っていない。
ガチガチで挑むつもりではないとは言いつつも勝ちたいは勝ちたいし、さてどこまでこだわればいいのか。
長いことご無沙汰だったポケモン育成再熱のきっかけにするぐらいのスタンスでいいのかなぁ。
とりあえず伝説系を厳選するのにマスターボールが大量に必要なのは理解した。


使い始めてしばらく、twitterの使い方がようやく分かってきた。
呟きツールではあるけど、内輪の日記的な使い方だけでは有効活用は出来てないのかもしれない。
色んな人の呟きを聞くだけは聞ける以上、自分の知らない分野の人をどんどんフォローして情報入手ツールとして使うべきなのかも。
そしてこちらが入手する分、他人に対しても有用な情報を意見や感想でもいいから盛り込むようにしていくべき…なのだけど、自分が情報発信側に立って知らせられる情報なんてほとんど無いんだよなぁ。
なるほど、とは思うけど自分にそれを生かすだけの力量が不足している事が悔しい。

拍手


Copyright © 踊るダメ人間日記+。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:たられば
社会人。
HomePage:SOMETIMES
ポケモン二次創作小説を取り扱ってます。
twitter
Twitpic
ブクログ
最新コメント
[06/12 瑞穂]
[05/31 たられば]
[05/31 Arc]
[09/17 たられば]
[09/16 ふしぎだね]
最新トラックバック
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析