×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブクログに若干作品を追加しながら、思う。
最近活字読んでないなぁ……。と。
ここ最近自宅の本棚に仲間入りする本はみんな漫画だしな。
今回ブクログに追加したラノベ作品も、読んだのは高校の頃だ。ただ思い出して、追加しただけ。
自分は、基本的に入力されないと出力できない人間なのである。
活字は読んでいるとモチベーションがあがる。新聞でも小説でも、情報が頭に入力されて始めて、脳みそが動き出すというか。そうしないとまともな文章がかけない。
なんだろう。
印象がそのまま出力されかねなく、自分が書く作品というのは、その時々に読んで強く感慨を持った作品が投影されていることが多い。
逆にそういう感動がないと、ぱったりと書く事自体が無くなってしまう。というか何も思いつかなくなる。
行動が単一になっちゃうんだ。
なんか小説を買ってくるか部室から持って帰るかして、読んでみよう。
何読もうかなぁ。ラノベじゃなくても全然いいんだけどなぁ。
家に伊坂幸太郎があったか。それ読もう。
最近活字読んでないなぁ……。と。
ここ最近自宅の本棚に仲間入りする本はみんな漫画だしな。
今回ブクログに追加したラノベ作品も、読んだのは高校の頃だ。ただ思い出して、追加しただけ。
自分は、基本的に入力されないと出力できない人間なのである。
活字は読んでいるとモチベーションがあがる。新聞でも小説でも、情報が頭に入力されて始めて、脳みそが動き出すというか。そうしないとまともな文章がかけない。
なんだろう。
印象がそのまま出力されかねなく、自分が書く作品というのは、その時々に読んで強く感慨を持った作品が投影されていることが多い。
逆にそういう感動がないと、ぱったりと書く事自体が無くなってしまう。というか何も思いつかなくなる。
行動が単一になっちゃうんだ。
なんか小説を買ってくるか部室から持って帰るかして、読んでみよう。
何読もうかなぁ。ラノベじゃなくても全然いいんだけどなぁ。
家に伊坂幸太郎があったか。それ読もう。
PR
電気付けっ放しで寝ていた。
口は渇いているし目はなんか痛いし……さっさと寝るかー。
育成したポケモンの数が12を超えた。
2パーティ目が完成……というわけではなくて、ただ好きなポケモン育ててるだけだ。
連中を組み合わせて6on6なりしていくとなると、少しバランスが気になる。
まぁ勝手が分かってきて大分楽に個体値厳選は出来ているけれど。パワー系の恩恵がヤバい。
ちなみに個体値気にしてないレベル100の面子も含めると30ぐらい行く。
努力値は極振りばかりだからフラットルールでもあまり使う気にならないのだが。
バトレボを買ったのです。
と言ってもクラブの部室に寄贈するためなんですけどねー。
まだ自分でWii購入するような資金もないし、家から学校が近い事もあるから日曜日とか家に持って帰ってプレイする事も出来なくは無さそうだ。
部室じゃネット対戦できないしなぁ。
通用するかどうかは別にして、色んな人と戦ってみたいのですわ。
とあるWebデザイナーの資格に応募してきました。
といっても知名度はそこまででもなく、正直言って資格欄を埋めるだけの存在になりそう……まぁ資格欄が普通免許だけでは寂しいし。
もっと早くから資格に興味を持てていれば、有用なモノだって選べたし勉強している時間があったんだけど。
最近はあまり焦っていない自分に焦っている。どうにかなるんじゃないかと期待している自分に焦っている。
寝よう。。。
口は渇いているし目はなんか痛いし……さっさと寝るかー。
育成したポケモンの数が12を超えた。
2パーティ目が完成……というわけではなくて、ただ好きなポケモン育ててるだけだ。
連中を組み合わせて6on6なりしていくとなると、少しバランスが気になる。
まぁ勝手が分かってきて大分楽に個体値厳選は出来ているけれど。パワー系の恩恵がヤバい。
ちなみに個体値気にしてないレベル100の面子も含めると30ぐらい行く。
努力値は極振りばかりだからフラットルールでもあまり使う気にならないのだが。
バトレボを買ったのです。
と言ってもクラブの部室に寄贈するためなんですけどねー。
まだ自分でWii購入するような資金もないし、家から学校が近い事もあるから日曜日とか家に持って帰ってプレイする事も出来なくは無さそうだ。
部室じゃネット対戦できないしなぁ。
通用するかどうかは別にして、色んな人と戦ってみたいのですわ。
とあるWebデザイナーの資格に応募してきました。
といっても知名度はそこまででもなく、正直言って資格欄を埋めるだけの存在になりそう……まぁ資格欄が普通免許だけでは寂しいし。
もっと早くから資格に興味を持てていれば、有用なモノだって選べたし勉強している時間があったんだけど。
最近はあまり焦っていない自分に焦っている。どうにかなるんじゃないかと期待している自分に焦っている。
寝よう。。。
台風でしたね。
神戸は暴風域を少し掠めたぐらいだったのですが、風だけは強くて警報が出てました。
警報が11時までに解除されれば翌日は午後から授業開始という事は聞いていたのですが、
結局朝起きた時には警報がいつ解除されたかを確認する暇も、結局休講するのかどうかを確認する暇もなく。
まぁ休講でした。校内誰もいないでやんの。
仕事もあったし昼からの講義もあるので帰りはしませんでしたけどねー…。
かつて地元を襲った台風23号からもう5年も経ったのですね。
近年日本は上陸する台風の数は多くなくても、土砂災害や洪水を引き起こすレベルの台風が増えている気がします。数の減少に対して威力が上がっていると言うか。
地震なんかと併発するパターンもありますしね。
自然の猛威には人間はどこまでも無力なのですな。
いつも対戦してくださる虹の剣さんと、再び対戦してきましたー。
許可もらえたのでその時のバトルビデオなんぞ、ひとつ。
25-92783-98860
コガネシティのグローバルターミナル3階で視聴できます。
ビデオを見る⇒ビデオナンバーで探す です。
Wifi環境があれば視聴できるので、滅多に使わない施設(笑)を使ってみてくださいな。
まぁこれ以上詳しくは説明書とか読んでください…ね(投げ
見所一覧(ネタバレ防止の為にNNで表記)
・ヒエン、リズのあっけなさ過ぎる初陣
・トレースだったら、良かったのに
・絶妙な先制の爪発動
・どんぐり(´・ω・`)
・ゴーストに太刀打ちできないハップ
……名前を付けたのは自分なのに、本当に今更気付いたのですが、
ハップとかケンゴウとか、名前がもろにエウレカセブンなんですよねー。
本当に意図してつけている訳ではないのですが(しかも主要キャラという立ち位置でもない
でも折角なので、これを機にエウレカパーティでも作ってみようかなぁとか思ったり。
今日も夜更かししてしまった…。
寝よう。
神戸は暴風域を少し掠めたぐらいだったのですが、風だけは強くて警報が出てました。
警報が11時までに解除されれば翌日は午後から授業開始という事は聞いていたのですが、
結局朝起きた時には警報がいつ解除されたかを確認する暇も、結局休講するのかどうかを確認する暇もなく。
まぁ休講でした。校内誰もいないでやんの。
仕事もあったし昼からの講義もあるので帰りはしませんでしたけどねー…。
かつて地元を襲った台風23号からもう5年も経ったのですね。
近年日本は上陸する台風の数は多くなくても、土砂災害や洪水を引き起こすレベルの台風が増えている気がします。数の減少に対して威力が上がっていると言うか。
地震なんかと併発するパターンもありますしね。
自然の猛威には人間はどこまでも無力なのですな。
いつも対戦してくださる虹の剣さんと、再び対戦してきましたー。
許可もらえたのでその時のバトルビデオなんぞ、ひとつ。
25-92783-98860
コガネシティのグローバルターミナル3階で視聴できます。
ビデオを見る⇒ビデオナンバーで探す です。
Wifi環境があれば視聴できるので、滅多に使わない施設(笑)を使ってみてくださいな。
まぁこれ以上詳しくは説明書とか読んでください…ね(投げ
見所一覧(ネタバレ防止の為にNNで表記)
・ヒエン、リズのあっけなさ過ぎる初陣
・トレースだったら、良かったのに
・絶妙な先制の爪発動
・どんぐり(´・ω・`)
・ゴーストに太刀打ちできないハップ
……名前を付けたのは自分なのに、本当に今更気付いたのですが、
ハップとかケンゴウとか、名前がもろにエウレカセブンなんですよねー。
本当に意図してつけている訳ではないのですが(しかも主要キャラという立ち位置でもない
でも折角なので、これを機にエウレカパーティでも作ってみようかなぁとか思ったり。
今日も夜更かししてしまった…。
寝よう。
『ピカピカ☆ぱれーど』で販売された『ボックスたんぺん』の通販が開始となったようですー。
送料込みで800円。470Pにも及ぶ13作の小説集。是非是非お買い求めくださいませー。
通販について詳しい事はこちらの公式サイトを参照してくださいな。
拍手レスポンヌ!
▼ゆうりさん
⇒こちらのボックスたんぺんと並んで机の上の占有率が半端ないですw
擬人化本も原型本も作者さんの愛がひしひしと伝わってきて楽しませてもらってますよー。
次回参加があれば、ゆうりさんの漫画に期待しています!!!1
送料込みで800円。470Pにも及ぶ13作の小説集。是非是非お買い求めくださいませー。
通販について詳しい事はこちらの公式サイトを参照してくださいな。
拍手レスポンヌ!
▼ゆうりさん
⇒こちらのボックスたんぺんと並んで机の上の占有率が半端ないですw
擬人化本も原型本も作者さんの愛がひしひしと伝わってきて楽しませてもらってますよー。
次回参加があれば、ゆうりさんの漫画に期待しています!!!1
twitter
Twitpic
ブクログ
アーカイブ
最新トラックバック
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析