忍者ブログ
華麗なるダメ人間の日常をつらつらと。話題は任天堂ゲーム、ロボットアニメ関連、二次創作など。
踊るダメ人間日記+
06≪ 2025.07|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▼「たんじょうびおめでとうございます!」

ありがてぇ!ありがてぇ!



という事で、3月8日付で20歳になりましたです。
日付けの変わる瞬間は、もろもろの事象に対してとりあえず「ごめんなさい」と謝っておきました。
mixiの方でもお祝いコメントくださった方々、ありがとうございます!

拍手

PR
リアルの友人に散々勧誘された挙句、
先輩にも誘われて結局断れずに、Skypeなるものに登録してしまった。

オンラインの知り合いでも登録している人は多いものの、大抵の人が滅多に使わないらしいし、この際Skypeはオフの人間中心のツールとして使おうかなぁと思ってます。
いや、登録している方がいたら是非教えて欲しいんですが。
ただまぁ、こっちはメッセありますからねぇ……。

そういえば、モンマニの人をメッセに誘うんだーとか言いながら何もしてないや(
まぁ使い道はその人次第だけど、登録しておくと何かと便利ですよ、と主張。
スカイプ含めて、新たに登録する方いましたら、是非誘ってください(・ω・)

拍手

http://news.livedoor.com/article/detail/4027487/
http://news.walkerplus.com/2009/0220/15/photo01.html

先日、mixiで取り上げられたニュースの元記事。


餃子の王将フリークを自称する僕としては、見逃せない記事です。
ギガントチャーハンとか。なにそれ、心踊りまくるんですけど。
21日、丁度宝塚市近辺に出向く用事があったので、部の仲間と一緒に行ってきました。


兵庫県宝塚市の『餃子の王将 インター店』。
JR宝塚駅から徒歩30分、中山寺駅から徒歩30分ほど。
正直歩いて行くには遠かったです。途中胃酸過多で胃が痛くなってくるほど(おま


到着後、メニューこそ開きましたが、僕を含めての4名、全員頼む料理は確定済み。

『『『『ギガントチャーハン下さい!』』』』

明らかに店員さんは『ここに馬鹿がいる』という顔で見ていたと思います。
しばらくして運ばれてきたギガントチャーハンを眺めて、一同。



デカ過ぎる(笑)

驚きはしたものの、腹も空いている事なので、早速食べ始める。
デフォのチャーハン皿に入れられているのではないかと思えるサイズのスープも含め、普通に美味しい。
この時少年達は、後々に起こる地獄を予想もしていなかった……。

(数分後)



……。減らない……。(↑たられば)

元々は、数人で一皿頼んで一緒に食べるためのメニューなのでしょう。
一皿4.5人前は伊達じゃない。半分ほど食べた辺りで、4人は早くも後悔の念に晒される。

お冷の美味しいこと美味しいこと。
塩辛い物ばかり食べて飽きたのだと思い、カルピスを注文すると、蜜のような甘さでした。
食べた量が6割を超えてくると、下の感覚が麻痺してきます。
砂の味とは言わないけど、美味しいという感覚じゃないんですよね。
咀嚼する前にえずいてしまうのでした。完全にペースは減退。食後45分ごろの事です。



一時間半の死闘の結果、誰一人として食べきれず。
僕の皿は左下ですが……食べれたのは大体7割強と言った所ですかね。
王将のチャーハンは好きだし、この店の味も良かったのですが、お腹の許容量の限界が来たという以上に舌が同じものを摂取し続けるのを拒否してしまったのではないでしょうか。
時間をかけたために満腹感が増してしまったのも要因だと思います。

結果的に完敗です。
レジで精算の際に店員さんと喋ると、4.5人前綺麗に食べて帰る人もいるとの事。
……正直、信じられません。
ご飯とは、美味しく食べてこそ満足できるのだと実感したのでした。
せっかく作ってもらった物を途中で残すのは悲しい。愛する王将だからなおさらだ。


みんな! ご飯は腹八分目にしとこうね! よいこの約束だよ!




……明らかに塩分取りすぎのため、今日はうどん一杯で過ごしました。
まったく、無茶はするモンじゃないですね(笑)

拍手

友人が家にきた時に買ってきて、結局飲まずに置いて帰ったり、
実家から送られてきた米の支給に数本混入されていたり、
演奏会の差し入れと言う名目で箱買いされた物を押し付けられたり、


そんなこんなで冷蔵庫の中には大量にビールが溜まってきています。
元々酒に強いわけでもないし、どっちかと言うとカシスみたいな甘い酒が好きで、ビールなんて飲み会の頭に付き合いとして頼むぐらいの存在だし、そもそもまだ未成年だし。
人によっては理解されないでしょうが、たらればさんはビールが苦手なのです。

下宿先の冷蔵庫は狭く、あまり物が入らないと言えども、棚の一段をビールが占領しているとなればいよいよ危機感も涌くというもの。
奥のものは賞味期限も危険域に達していると思われるので、さっさと飲む事にしました。
てことで、一昨日昨日今日と一本ずつ消費しました。
やはり美味しくない……。




いきなりだけどこれは面白い。



疲れた時に飲むビールは美味しく感じます。
ただ、一口目だけ。二口目以降は自然と苦さに眉根が酔ってしまいます。
ビールの苦さが美味しいんじゃないか!という先輩の言葉は永遠に理解できないだろうな…。

まだ8本もある。誰か貰ってくれ( ノд`)

拍手

気付けば2月も一週目が終わってる! /(^o^)\ナンテコッタイ
ここ数日、部活が有るか無いかしか日々に変化が見られないのですが。
うー、長期休暇ってなまじ時間があるだけにそれを持て余し気味なんだよな……。
まだ部活で家を出る事があるだけマシだけど、それか買い物でもなけりゃ家を出ない人間だから身体も頭も鈍るなまる。
平和は人をフヌケさせると言うけど、ホントそうだと思うね(

しばらく小説読んでなくて、創造欲が刺激されてないから弱る。
ホイホイ小説買うお金も出てくるわけないし……絵を描いたりゲームしたりして取り組むきっかけを作ってはいるけど。


そう、スパロボZ面白いです。
多元世界物はここ最近クロスオーバー系のタイトルで使われる事が増えてきた気がするけど、スパロボといえば新旧合い乱れたごちゃ混ぜ世界観をどれだけ破綻させずに纏められているかが勝負だから、この発想はいいですね。
まぁそれでも無茶ある所はあるけど……細かい事気にしてちゃ楽しめないし。
そういえばこの間から始まった仮面ライダーディケイドもそんな感じらしいね。
人から聞いた限りでは、クロスオーバーと言うよりもパラレルワールドらしいけど。
平成ライダーは『剣』しか観てないからなぁ(それも2chのネタ目当て/でも最終話まで全部観たよ!)
『剣』の世界観が再現される話になったら、つべ辺り利用して観ようっと。


でも話聞くと、クウガの主人公役はオダギリジョーじゃなかったらしいじゃないですか。
クウガ自体は良く知らないけど、あの芸能界っぽさの薄い、垢抜けてるオダギリジョーは印象に残ってる。
いまの彼じゃ再現できない、……って事ではないのだろうけど。
苗字が『ゴダイ』⇒『オノデラ』って変わってたって事は、『剣』の主人公の剣崎も名前変わるのかなー。
でも彼の場合は苗字には剣の字が入ってるし、名前は各ライダー共に『1』を意味する言葉が含まれているって設定なのだから、下手に変えれないと思うんだけど。
どうなるのかはしらないけどさー。

拍手


Copyright © 踊るダメ人間日記+。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:たられば
社会人。
HomePage:SOMETIMES
ポケモン二次創作小説を取り扱ってます。
twitter
Twitpic
ブクログ
最新コメント
[06/12 瑞穂]
[05/31 たられば]
[05/31 Arc]
[09/17 たられば]
[09/16 ふしぎだね]
最新トラックバック
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析