忍者ブログ
華麗なるダメ人間の日常をつらつらと。話題は任天堂ゲーム、ロボットアニメ関連、二次創作など。
踊るダメ人間日記+
06≪ 2025.07|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本対イングランドの試合にひとしきり笑ったところです。

日本人三得点とかホントスゲェ!(笑)
あんな華麗なヘディングシュート見た事無いぜ!(笑)


世間的にはiPadが発売されたりとか、白黒の伝説が公開になったりですか。
自分は白を買うつもり(赤緑なら赤、金銀なら銀、ルビサファならサファイアと『後者』を買う基質なのです)だったので、あの黒伝説とご対面する事になるのですが…あの悪っそうなツラは気に入りました。望む所です(?)
白がレシラム、黒がゼクロム。レ白ムゼ黒ムとみんな言ってますが、個人的にはスペルにROMとRAMが入っているのが気になりました。
メモリの種類で対比されることの多い2種ですから、意味合いを持たせられているのではないかなぁとか。でも3種目が出た場合は何になるやら検討がつかないという…。
発売日は年内どころか予想に反して9月に決定。ゲーフリ頑張ったなー。


iPadは今日の昼に電車の車内で使っている人がいましたね。最先端機器ですが、今の所は買うつもりはないかな。そんな資本もないし、買った所で持て余しそう。
むしろiPhoneが欲しいです。今の携帯が年明けまでの2年契約なので、それを境にして乗り換えようかなぁとか思っています。並行契約でもいいけど、ややこしいのは嫌だしなぁ。
ネット上はともかく、オフでは周りにiPhone使いがいないのでこの辺もイマイチ良く分からないまま言ってますが!


ふと思い立って、タイピングをちょっと矯正してみようかなと思っています。現状がかなり我流のタイピングで見栄えがしないので、ちゃんとしたいと思いまして。
とりあえず無料のホームポジション練習サイトに登録して練習を開始していますが、慣れない事慣れない事…!
指を極力動かさないで済む魅力はあるのですが、やはり刷り込まれた感覚の大きさがあるのでやりにくさ抜群ですね。
でも場所を意識して打っていたら、ブラインドタッチは割とすぐに習得出来そうです。してなかったんかい、というツッコミ待ちではありません。

まー、この日記は今まで通りのタイプで打ってるのでほとんど意味ないんだけど、徐々に実践出来るようになるといいなぁ。

拍手

PR
なんだか連続して更新できてます。
というか、毎日のようにポケモン新作の情報が入ってきたりして話題に事欠かないって奴ですな。

16日のポケモンサンデーで新作の戦闘画面が公開になりましたね。



戦闘シーンは立ち絵に常時動きが入る仕様になりました。
どっと枚数はさほどの数ではないでしょうが、かなりぬるぬる動いてる印象です。もちろんON/OFFは出来るのでしょうが、若干騒がしくなってしまわないかという気もしました。
それでも躍動感が付加されるのはいいことだと思います。思わぬ追加要素ですね。

そしてヒウンシティの風景も若干公開。
人の台詞が自動で表示されるのはそういう仕様なのか?なんか重要なようでかなりどうでもいい要素な気がしますが。
台詞が妙にチープなのは、まだ開発段階だからなのかなぁ。
でも秋発売って事はいよいよデバックやらなんやらに入っていく段階な気もするし(ゲーム制作の予備知識はまったくありません。言い訳のため)、敢えて中途半端な段階の映像を載せているのかな。
あ、もしかして見た目通りの「すれ違い通信」のシステムなのかな?
んー、興味は尽きないなぁ。


いやぁ、情報公開の度に記事が書けるって素晴らしい。
早く実物を手にとって拝んでみたいものです。何かの機会に体験プレイとかできないものかなー。
所で、歩き回っている主人公たちだけど、後ろにポケモンを連れていないのが気になりました。連れ歩きシステムは今回は非実装かなー?

拍手

映画館でもらえるセレビィの詳細も上がってきてますねー。

セレビィ受け取りで発生するイベントについては、HGSS発売当初に解析されてネタバレされちゃってたのであまり驚きはないです。
にしても……ボス、過去の世界と言いつつ老けましたか?w
でもまぁ、こういう補間イベントは楽しくていいと思います。願わくばゲーフリさんが自分で作った設定を、責任持って消化して欲しい所!
しかし、セレビィを厳選可能な形で受け取れてしまうと、今ボックスで眠ってるポケモンコロシアム産(笑)のセレビィが完全に要らない子に…。
ていうか、GSルールでも使えない以上、幻のポケモンに分類される連中って基本的にお目にかかる機会ないですよね…。いやまぁ、何だかんだで600族だし、グロスやガブと同じと思えば別に相手にする分にはいいんですが。


しかし、新作の舞台になるイッシュ地方って何処モチーフなんだろう。
語感からするとアイリッシュっぽくてイギリス?ってかまさかの海外?とか思ったりもするんですが。
最初の街?のヒウンシティに掛かってるでかい吊り橋は何だか瀬戸大橋とか連想させられますけど、四国はタンバとかサファリパークで侵食されてるしなぁ。
案外と、日本海側から見た視点で北信越とかどうかな。割とありじゃね?ヒウンシティは佐渡島ポジションでさ。
とりあえず、海外って線はあまり考えたくないんだよなー。
しかしヒウンシティって名前、どんな漢字が当たるのか知らんが変換すると結構ネガティブなのしか出ないんだけどww

拍手

ポケモンBW、新御三家&主人公ビジュアル公開。


うーん。
ラッコだけはどうにも好きになれない。
でもずっと水選んできたし、きっと今回も水を選ぶんだろう。
進化後に期待ってことで。

男主人公は可もなく不可もなくって感じだなー。まぁ毎作そんな印象しか湧きませんw毎回律儀に男主人公を選んでるけど、分身としての存在と位置づけているのもあってあまりハイカラなビジュアルにして欲しくないってのはあるんですよねー。実際ルビサファの時は面食らったものだ。

女主人公はあれだ。
毎度ながらゲーフリさんの俺のツボ探知能力には感服するw
サブロム買ったら女主人公選ぼうっと。たぶん買わないけど!

拍手

僕はどうやら無自覚Mな所があるようで。
何と言うか、テスト前には掃除がしたくなる感覚と言いますか、そういうのと似てるような気がするんですけど、何か失敗する事ができないイベントの直前になると無自覚に自分を追い込むような行動を取りがちなんです。
追い込むと言っても、例えばテストだったら周囲から娯楽を排除して勉強しかできない環境にするとかじゃなく、むしろゲームします。漫画読みます。時間を浪費しまくります。
そうして、「やべぇどうしようもねぇ!」と口に出るぐらいどうしようも無くなったタイミングで、ようやく勉強を始めます。そこからは頑張って貫徹とかしちゃうんですが、まぁするなら最初からしとけって話ですよね。
書いてみると、テスト前に掃除がしたくなる感覚と別に似てねぇ。どっちもある種の逃避だけど、方向性は真逆じゃねーか。

明日の朝に重要な用事がある時とかね、全然寝ないんですよね。
むしろ3時4時まで起きてみたりしてね。死亡フラグビンビンでね。
……そう!まさに今みたいな時な!
本当、無自覚なんですよ。でも振り返ってみると分かっててやってるんじゃないかと思えるぐらい、的確なタイミングでそういう行動をとってるんですよね…。
死ねば治るかな…。


さて、秋頃発売予定のポケモン白黒ですが、新御三家のシルエットが公開となりましたねー。


んー。
何となく属性を予想してみると、左から草・炎・水ですかねぇ…。
草は確実っぽいんだけど、二足歩行っぽいから将来的に羽でも生えてくれると面白いかな。草・飛行とかタイプ的にはドMってレベルじゃないんですけど。
真ん中はブタっぽいけど、御三家にブタ持ってくるかなぁという微妙に偏見混じりの感想だったりして。
ま、なんにしても水選びますけどねーーーーーー!

拍手


Copyright © 踊るダメ人間日記+。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:たられば
社会人。
HomePage:SOMETIMES
ポケモン二次創作小説を取り扱ってます。
twitter
Twitpic
ブクログ
最新コメント
[06/12 瑞穂]
[05/31 たられば]
[05/31 Arc]
[09/17 たられば]
[09/16 ふしぎだね]
最新トラックバック
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析