忍者ブログ
華麗なるダメ人間の日常をつらつらと。話題は任天堂ゲーム、ロボットアニメ関連、二次創作など。
踊るダメ人間日記+
06≪ 2025.07|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

執筆する環境拡大のために学校にPDAを持ち込むようになって約一ヶ月。
うーん。ここに来てあまりはかどらなくなってきましたね。
やはり自宅の机に向かわないと駄目なのか?
周囲に他の遊び道具が無いという意味では、自宅よりもよっぽど良い環境だと思うのですが。
何が足りないのか。家で執筆をする時は、買い置いた本を読んでテンションを上げたり発想を広げてから挑む事が多いから、その違いなのかもしれません。
こと趣味の範疇では、とにかく気が乗らないと何も進まない人間なので、こういう時は気分が乗ってくるまで気長に待つのがいいんですが、最近ちょっと滞りすぎだし。
一度図書館にでも篭ってみるか?


と言いつつ、リアルは合唱の演奏会前でゴタついたりしています。
演奏会パンフレットの作成スタッフを任されていて、ちょっとあたふた。
原稿の管理って難しいですね。同人小説の編集スタッフをされている人たちの苦労を垣間見る機会はありましたが……。
いやはや、締め切り前なのに原稿が上がらないって辛いなァ!
それももう今週末で終わりです。終わってくれ。

演奏会が終わってしまえば後は夏休みに向けてまっしぐらなんですが。
あ、試験期間があるね。不安だね。
今期は昨年後期と比べても決して負けないレベルで授業に出てません。
最近本当に勉学にやる気が出ないんだ……。
何のために大学に来たのだろう(×


あぁ、初音さんのDearはいい曲だなぁ。

拍手

PR
心魂の新アイテム『ポケウォーカー』。
DSi専用っぽいですかね……? Liteにしなくて良かった。
歩くと同時に経験値も入ってしまうようなので、お気に入りかつ戦闘用の50レベルとかを連れて歩くのは難しそう。
経験値入手を制限する持ち物の追加か、100レベルに育成しておく必要がありそうですね。
追加情報では心魂内でもカイオーガやグラードンを入手できるイベントが用意されてるとか。
DSiでダブルスロット無くなった事での救済措置ですかね。
赤緑時代の伝説ポケモンも入手可能にして欲しい所。


スパロボ新作、『NEO』発売決定。
参戦作品が今までに無い暑苦しさと年少っぷりでビックリです。
作品群の多くが1990年代の作品で、20代後半の人には世代ドンピシャの作品が多く参戦しているようですね。
それだけに僕はちょっとピンと来なかったりして(^^;

ただ新ゲッターロボが出ているところに注目したいですねー。
子供主人公が多い中にあって、あの悪役顔した不良主人公三人ですから。
絶対浮きまくると思うw

Wiiでの発売ですが、まぁ部室でプレイする訳にもいかないからなぁ。
指咥えて眺めているとします。新ゲッターの戦闘アニメーションだけチェックだ。

拍手

『けいおん!』にニヤニヤが止まらない。

すでにし尽くされた議論かもしれないが、『けいおん!』にハマる人間は大半が20歳以上なのだと思う。
現役で中学高校に通う学生たちにしてみれば、あの作品はストーリー性も少ない可愛らしい女の子達の『萌え』アニメに見えるのかも。
逆に同じ学生の身分であれ、高校を卒業済みの自分や同年代の人間にしてみればあの作品からは『失われた時代』を感じるのであり、あぁ学生時代は良かったなぁ、あの頃から音楽やってれば良かったなぁ、と感慨深く思うのである。
あと制服って良いなぁ、とかね!(×
まぁ年齢問わず『かわいいは正義』なのだから、小難しい話なんてする必要は無いのかもしれないけれど。

こんな時間になに書いてんだ。

拍手


来週月曜日から授業が再開されるそうです。
当方神戸市ではすでに豚フル感染者のカウントが中止されている事もあり、ここから先は感染したとしても『自己責任』の扱いなんでしょうね。
いや、もともとそうだっただろうけど(×
個人的な感覚としては、普段と何ら変わらぬスタイルで行こうと思っています。
マスクはどうしようかなぁ。今のところ装着するつもりはないですが。


しかし、この一週間講義が無かった分の補講の方法が割と有り得ません。
補講開始は来月8日(月)からなのですが、
8日から一週間は休校期間各曜日の『第1限』を『第6限』を臨時作成して履修。
翌週は2限目、翌々週は3限を……と5週間かけて消化していく様子。
6限て……こちとら一時でも多く練習して演奏会に向かっていかなきゃいけないと言うのに。
そうじゃなくても、大学の後すぐにバイト入れてる人はどうすりゃ良いんだ?
それに1、2限連続の講義とかどうなるんだろう。もう少し良く考えてくれ欲しかった。

まぁ夏休みが一週間遅く始まるのとどっちが良いかと言うと……
さすがに現状では判断が付かないけど。
なんだかなぁ。

とりあえず休校期間も明日まで。
友人集めて飲みつつ、来週から授業出れるように生活リズム整えないとなぁ。
……時既に遅し、かもしれないが。

拍手


ド暇です。
一人でカラオケに行ったり友人とカラオケに行ったりしています。
あとガンプラ作ったりガンプラの撮影ブース作ったりしてます。

……小説……。



ええと、スパロボの新作が発表されてまして、まさかの学園モノ……と。
キャラデザが『イリヤの空』で超個人的におなじみのこつえーさんこと駒都えーじさん。
同氏はロボットスキーだけど、まさかスパロボでこつえーさん見る事になろうとはw
なんかロボット同士のクロスオーバーによるストーリー展開は無さそうでちょっとがっかり。
だけどJから進化し続けてきたDSによる戦闘アニメーションの総集編と考えれば…。

あ、でもゲッターが何故かチェンゲ仕様になってるんですよね。
言われるまで気付かなかったぐらいだし、Wでの真ゲッターのモーションはチェンゲのそれと同一だから、変更点と言えばパイロットが変わるぐらいかな……。
どうせならストーリーを再現する形で復活させて欲しかったなぁ。


なんか撮影ブースを作った事で、ガンプラの写真撮るのが凄く楽しいです。
何時になったらギャラリー作るんだよという話だったのですが、現存のガンプラを撮影したらガンプラ専用のページでも作ろうかなと、
……さすがにポケモンサイトと銘打ってそれは拙いかなぁ(^^;
プロフィールページからこっそりリンク貼るとか。完全に趣味の領域として。
『絵の無い』サイトなのは昔からですが、ガンプラの写真では解消できる気がしないw
まぁ、ちょっと考えてる、ぐらいで。


秋に大阪で行われるポケモンオンリーイベントに向けて、仲間内で小説合同誌の話が持ち上がったので乗っかってみるつもりです。
今回は一人100Pまでならいくらでもおkwwwな仕様らしいので、30Pじゃ出来ないストーリーにしようと意気込んではいるものの、きっといつものようなボリュームになると思います。
原稿の掲載非掲載に関わらず、オンリーには五月頭の『コイ空』に続いて顔を出そうと思っていますが。
さて、どうなる事やら。

拍手


Copyright © 踊るダメ人間日記+。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:たられば
社会人。
HomePage:SOMETIMES
ポケモン二次創作小説を取り扱ってます。
twitter
Twitpic
ブクログ
最新コメント
[06/12 瑞穂]
[05/31 たられば]
[05/31 Arc]
[09/17 たられば]
[09/16 ふしぎだね]
最新トラックバック
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析